( ^∀^){ あれこれ食べたいお年頃。
ごきげんよう、ねざです。
ダイエットは本気を出さないタイプです。
ってことで。
ピザのファーストフード「ナポリス」に行ってきましたよっ!
ちょいちょい並んでました。
350円のマルゲリータ!
これを350円で食べられるのは素晴らしい。
形も切り方もかなり雑な感じだけど。
高円寺にある「sempre pizza」というお店が、阿佐ヶ谷にも出店してました。
ってことで、次の日に行く。
毎晩高カロリー。
おうちで食べたかったので、2枚お持ち帰りに。
お持ち帰りだと、箱代がピザ1枚につき100円!
ピザが安いだけに、箱がものすごく高く感じる…!
( ^∀^){ うぇ…
とか言ってたら。
アルミホイルで仕切って1つの箱に2枚入れてくれると言うのでお願いする。
若い男子店員さんの心遣いにキュンキュンした。
そして。
出来上がりを見たら、箱が2つ。
( ー`дー´)店員さん{ ピザ大きかったんで、2つに分けました!
( ^∀^){ 1箱分しか払ってないですけど…
( ー`дー´)店員さん{ 美人さんだからサービスしますよっ!
( ^∀^)・・・!
これが接客業…!また行きたくなるね〜(´∀`*)
若い男子店員さんだし。
で。これが350円のマリナーラ。と箱。
これも美味しい!
あ、そうそう。
箱をとっておいて次回持参してくださいね。とのこと。
微妙に油っぽい箱を家で保存するのはどうか?
いやしかし、経済的には…!とか色々考える主婦ねざさんでした( ^∀^)
One Comment
とおりすがり
>お持ち帰りだと、箱代がピザ1枚につき100円!
>ピザが安いだけに、箱がものすごく高く感じる…!
よく知らないんだけど、ひょっとしてナポリスタイルにすれば無料だったとか??
http://rocketnews24.com/2012/03/27/196655/
「ちなみにこのお店では、テイクアウトの際にナポリスタイルでの持ち帰りも提案している。ピザを四つ折にして紙に包み、持ち歩くという格好だ。もしくはプラス100円で箱にも入れてくれる。箱を再利用すれば、次回から箱代はタダだ」
ところで割と話題になってるこのお店。
散々ぐぐってみたんだけど、ひょっとして公式ホームページってないのかな……
メニューとか営業時間と持ち帰り箱の価格とかが、ネットじゃ確認できないじゃないか。