最近「すごい脳の使い方」という本を読んだ。 脳の役割を擬人化して、わかりやすく説明してくれる本だった。 脳をバランスよく使う 脳内ではたくさんの細胞たちがそれぞれ違う働きをしているらしい。それを機能ごとに8系統の「脳番地」というものに分けて説明してくれている。 思考系脳番地 感情系脳番地 伝達系脳番地 理解系脳番地 運動系脳番地 聴覚系脳番地 視覚系脳番地 記憶系脳番地 それぞれの脳番地をうまく使う方法が書かれていて、とても勉強になった。中でも私が一番グっときたのは「それぞれの脳番地をバランスよく使う」ということだった。...
脳の使い方を学ぶ
タスク管理に生産性を求めない
「タスク管理」という存在を知ってしまったが故に、効率的に管理できる仕組みを常に追い求めてしまう病気ではないかと思う。最近、生産性とか効率にフォーカスしすぎて自分のタスク管理の目的を忘れつつあったので、自分にリマインドするために書いてみる。 自分の最適化>タスク管理 最近タスク管理アプリを探す旅に出ていて、どのアプリがいいかなー?なんてYouTubeとかを観ているうちに、自分がただひたすら生産性や効率を求めてしまっていることに気付いた。 いやいやいや。違うでしょ。 仕事の効率化は良いけど、プライベートはのんびりゆっくりでいいのです。 私にとってタスク管理は、あくまで自分を最適化するために必要な要素の1つ。自分をうまく動かすためにタスク管理をしているけど、生産性や効率は私の1日のすべてではない。ましてや一貫性なんて、私の生活に求めてはいけない! 最適化の目的...
自分の中にある固定観念を覆す作業
2年半ほどブログを放置していたらしい。 頭の片隅で、ブログどうしようかなー?と考えることは何度かあって。更新しないなら消そうかな?とか。こんな風に文章を書くことは嫌いじゃないし。何か書きたいなーと思ったりするのに、なんだか面倒で後回しにしてきた。 そんなわけで、ブログに対する自分の意欲を妨げているものを考えてみた。 「有益な情報を書かないといけない」という思いこみ 「定期的に更新しないなら書かなくてもいいのでは?」という無意識の考え そもそも「フライングドヤ」というタイトルがピンと来ない 記事の画像を用意するのが面倒 「ねざさん」のですます口調に違和感 「有益な情報を書かないといけない」という思いこみ...
2022年レビュー: 自分を整える
ごきげんよう。ねざです。久々の更新だけど、いきなり今年のレビューです。 私の人生には、数年に一度転換期があって、直近だと、2016年頃マレーシアに引越し、2019年に帰国とか。そして今年も大きな変化があったと思う。 会社の契約終了 契約社員で家電メーカーに出向していた。コロナになってからは在宅勤務だったけど、突如契約終了のお知らせが。 そこの会社ではチラシやイラスト制作をさせていただいた。ある女性リーダーの仕事ぶりがとても勉強になった。本当に良い経験をさせていただいたと思う。 趣味への没頭と、初めてのTOEIC試験 退職後一瞬メンタル潰れたけど、基本楽天的なので、次の仕事が見つかるまではのんびり休むことにした。 昼間に時間を使えることはあまりないので、少しの間趣味の洋裁に没頭。しかし「次の仕事が決まるまでの間にたくさん勉強しなきゃ」と自分を追い込み疲れてしまう。...
日々の生活を充実させるノートの使い道11のアイデア
余ったノートを救済すべく、私は複数のノートを使い分けるようになりました。デジタルを活用するのもいいけど、アナログのノートを活用して自分の成長や気付きを得るのもなかなか良いです。ノートを使うことは、私にとってメンタルを整えることにつながります。ノートの活用法をお探しの方の参考になれば嬉しいです。
バレットジャーナル用ノートを選ぶ際のポイント
バレットジャーナル用のノートってどんなのがいいの?って思いますよね。
3年以上バレットジャーナルを続けてきて、その時のライフスタイルに合わせてノートを何度か変えてきました。
どんなノートを選べばいいのかわからない方も多いと思うので、ノートを選ぶ際の、ねざさんなりの基準をご紹介します。
ページアイデア紹介!バレットジャーナルで毎日の生活を充実させよう!
( ^∀^)しばらく外に出てないけど元気です。 ごきげんよう。ねざです。今回は、前回より時間を置かずに更新できて嬉しいです( ^∀^) 久々のブログなので、あれこれ設定したり。どのエディタ使うんだ、とか。CSSどうするよ、とか。色々と時間がかかりました。 今後もマイペースに続けていきまっす。 バレットジャーナルのカスタマイズ さてさて。 今回はバレットジャーナルの基本のページに追加していくコレクションと呼ばれるページをご紹介します。ノート作りのヒントになりますように( ^∀^) 基本のフォーマットについては前回書いたのでこちらを参考にしてください。 毎日を充実させるコレクション ウィークリースプレッド ウィークリーページです。公式では必須ではなく、忙しい時に作るよー的な位置付けなので、どこに書こうか迷いましたが、なくても困らないのでここに。...
思考を整理するノート術!バレットジャーナルの始め方
いま話題のバレットジャーナル 。女性向けの手帳と勘違いしている方が多いと思いますが、考案者は男性で、実は思考を整理するのに役立つノート術です。ノートとペンがあれば誰でも始めることができます。今回は基本的な使い方と重要な「移動」と「振り返り」をご紹介します。
テレワークでTaskumaを復活したお話
( ^∀^)Wordpressのテーマを変えたよ ごきげんよう。ねざです。 前回の更新から割と時間を置かずに更新できたことに、本人がとても驚いております。 世界を揺るがすウイルスが蔓延するこの状況で、割とのんきに在宅勤務を満喫しています。 ありがたいことに、今のところ仕事があるので、例えトイレットペーパーがなくなっても生きていけると思います。 そんなわけで。 今こそ、ずっと放置していたブログを復活する時!と思った次第です。 前々からブログテーマを変えたいなーと思ってはいたものの、やり出したら時間がかかるとわかっていたので完全に放置でした。(ちなみに、最近のねざさんの口癖は「完全に」です。ex: 完全にパーフェクトだよね) で。まぁ。 既存のテーマを少しカスタマイズして使うことにしました。 この「少し」が曲者で、WEBやらデザインをかじっているせいか、色々気になっちゃうんですよね。...
2020
( ^∀^)誰か見てくれるかな? ごきげんよう、ねざです。 生きてます。 そんなわけで、近況です。 2018年の12月に本帰国しました。 ライフイベントが続き、とにかく忙しかったです。 2020年に入ってから少しずつ余裕ができて、いまこうしてブログを書いてます。 タスク管理の話を少々。 iPhone アプリの「たすくま」なんですが、いま現在はほとんど使ってません。 疲れのせいでタスクをこなせず、それがストレスになり精神的にも疲れてました。 その日できることを気分でこなすことにしてから、心身ともにラクになりました。 忙しい日は「たすくま」で切り抜けます。 現在はバレットジャーナル、Trello、Workflowyでなんとなく管理してます。 数年前にバレットジャーナルにハマって以来、ねざさんのノートは常に進化しています。 未だにゴールがなく、新しいノートにするたびにフォーマットを変えてます。...